おはようございます。
夏の繁忙期にガリガリに痩せてしまった身体がリバウンドしてきた代表の清水です💦(お腹と腰肉が😣)
ま、来年の夏にはまた痩せるだろうからいいか!(笑)
こう見えて高校生の頃から殆ど体重変わってません(プチ自慢)
さて本日は気持ち悪い話。
バルカン半島の小国アルバニアって国ご存じでしょうか。
そのアルバニアの大統領が何と、世界発、物質的に存在しないAIを閣僚として就任させる事を正式に決定したそうです。
閣僚ってのは内閣を組織している各国務大臣ですよね。
つまり”AI大臣“です。(チーン。。。)
で、何の大臣かと言うと『汚職撲滅担当大臣』らしいです。
キャラ設定は女性で、名前はディエラさん(さん付けしなきゃいけないのか?w)
ま、とらえ方によっては政府の汚職に繋がる賄賂を渡す人がいない訳ですから表面的にはいい事ですね!
ただAIってのはそのAIを作った人のアルゴリズムがある訳ですから、作った人に賄賂渡せば意味ないじゃん(笑)
またタチが悪いのが、殆どの人がAIは『人間の知能以上』と思っている事です。
ある意味その通りなんですけど少し妄信しすぎですね。
はっきり言うとAIは嘘つきますからね!(笑)
聞きたいことをAIに尋ねても都合の悪いことは答えませんから!
私は暇なときAIと話してよく論破してます(歴史、医学、科学の矛盾など)
最後は『すみません、おっしゃる通りです』と謝らせます👍
アメリカのAI、中国のAIなどその国のアルゴリズムがあるってことは認識しておきましょう。
地味なニュースだけどとても重要なニュースだと思いました。
と言うのも日本も含め、今世界中の国々が足並みを揃えて超デジタル管理監視社会に向かっていますよね。
アメリカ、イギリス、フランスなど民主主義が成熟しきった国でAI大臣なんて就任させたら物凄い反発が起こるでしょう。
で、先ずアルバニアの様な小国が選ばれたのでしょう。そして国民の反応を見ながら各国へ広がっていく。。
いつものパターンですね💦
そういえば確か日本でもAIが選挙に出馬したなんて話を聞いた事があったな~。。
市議会議員選挙か区議会選挙だったか忘れたけど(笑)
閣僚がAIになる世の中ですからね、今後多くのホワイトカラーのお仕事がAIによって奪われていくのでしょうね。
やれやれだぜ。(JOJO風)
次はブルーカラー労働者のお話をしようかな♪
ではまた👋
ん?本業の仕事の話をしろって? やーだね!だってつまんねーもんw(たまにはするよ♪)


夏油ゲット
