おはようございます!こんにちは、そしてこんばんは!
最近妻がヨガスクールに通い始めて毎日気持ち悪いポーズを見せつけられている代表の清水です。
できれば裸でやってもらいたいものです。
さて、今日は貧乏人のゴールドのお話。
貧乏人のゴールドって何?って言うと、銀の事です。
ゴールドを買えない貧乏人がシルバー投資に走るそうです(私が言ってるんじゃないよw)
金はすごい高値になっていますね。今は少し下がったのかな?
これは通貨への不安が原因?それともただの熱狂なのか。。
今日本の1万円の購買力が随分落ちてますね。
物価高で例えるなら、今まで1万円で100個買えていた物が80個しか買えなくなっています。
つまり20%も1万円の価値が落ちてるって事です。(パーセンテージは例えです)
もっとわかりやすく言うと、実質的に100万円の貯金が80万円に減ってしまったって事。(額面上100万円ですが)
私たちが一生懸命集めているお金なんてそもそもだだの紙切れですからね💦 もっと突っ込めば通帳に滲んでいるインクじゃねーか!
そう、だだの紙切れをお金と呼んで使っているのだ。(私は変わり者です💦)
そう思った私は本当の富を得ようと考えまくったのだ。(資産の分散)
そこでゴールドの買えない貧乏人の私は今年の3月頃からシルバーの現物投資に走ったわけだ(本当はゴールドが欲しかった😣)
シルバーに走ったもう一つの理由はなんと今、銀バッテリーってのが開発されていると言う情報をキャッチしたのだ。
そして更に銀が枯渇しているらしい。
需要に対しての供給が全く追いつかなくなるんじゃないか?
そして爆上がりすると思ったのです(笑)
そして結果は当時1㌔17万円位だったのが何と28万~29万まで値上がりましたね♪
何㌔購入したかは秘密です🤭
みなさん銀はこれから面白いですよー!
ではまた🙋
※銀が上がって売って手に入るものがただの紙切れだって事に最近気づきました😖
俺はやっぱり馬鹿なんだろうな!(笑)
※AIのサーバーにも大量の銀が必要らしいです!!
